リップルの将来性

まずリップルの将来性ですがいきなり結論から言うと高い確率でこれから上がってきます。
リップルは「価値のインターネット」を構築するという明確な目標を持って開発されており使い道も「送金と決済に特化した通貨」とはっきりしています。

また世界のTOP50の金融機関のうち15社以上と提携しているということもありかなり将来性に信用と期待が持てる通貨だと言えます。

では具体的にリップルの将来性に期待ができる理由と価格の動き方について詳しく解説していきましょう!

リップルの将来性に期待が持てる理由

リップルの強み
  • 通貨としての信頼度の大きさ
  • 他の通貨にはない優れた技術
  • ブリッジ通貨としての役割

リップルの将来性に期待が持てる大きな要因はこの3つです。

通貨としての信頼度の大きさ

まず通貨の将来性を考えるうえで大切なのが通貨の信頼度です。
いくら画期的な技術でも開発が途中で止まってしまったり、世の中に受け入れられなければ価値は上がりません。

通貨を買うときはその通貨の開発の目的ははっきりしているかどんな企業が出資をしていて目的の実現は可能なのか実際に世の中に受け入れられるのかと厳しい目で見なければなりません。
自分の大切な資産を投資するわけですから細かいところまで厳しく見るのは当然です。

ではリップルについて詳しくみていきましょう。

開発の目的
リップルの最終目標は「価値のインターネット」を構築すること。
価値のインターネットとは人々が当たり前にメールなどで国境を越えて意思疎通ができるように、通貨などの価値の移動についても国境を越えて手軽で迅速なおかつ低コストで可能にするという構想です。
リップルはこの構想を実現するために送金決済に特化した通貨として開発されており、現在の非効率で手数料も高い国際送金を改善するために「安く高速で国際送金を行えるインフラ」を作るためにリップルネットワークを提唱しています。

上記の通りリップルは開発の目的がはっきりしており、実現に向けての動きも現実的で期待ができます。

さらにリップルは開発の目的だけでなく発行や価格決定においてもきちんと開発者や管理者を公開しています。
こういった情報がきちんと公開されていることも安心材料として大きいと言えます。
ではリップルが実際に世の中に受け入れられるのか、どのような企業が出資をしているのかという点ですが、リップルには世界的大企業のGoogleが出資をしたことで大きな話題になりました。
さらに、リップルの提唱するリップルネットワークを実現するには世界中の金融機関との提携が不可欠ですが、現時点で世界中の金融機関TOP50のうち15社以上がリップルと提携を結んでいます。
日本でも三菱東京UFJ銀行がリップルを使った送金システムに参加することを表明しています。
リップルの通貨としての信頼度は数ある通貨の中でもトップクラスです。
開発の目的もはっきりしており、実現に向けた動きも現実的で将来性に大きな期待が持てる通貨であると言えます。
長期保有することで数年後には現在の10倍や20倍は望める数字だと考えています。

他の通貨にはない優れた技術

送金速度と手数料

リップルを他の通貨と比べたときの大きな違いは送金速度手数料です。
上記の開発の目的にもあった通りリップルは価値のインターネットを実現するために送金と決済に特化した通貨として開発されています。
その為他の通貨よりも格段に速く、安く送金や決済を行うことが可能です。
ではほかの通貨とリップルの送金速度と手数料がどのくらい違うのか見てみましょう。

国際送金における各通貨の送金時間と手数料
    • ビットコイン       7~8分  約19円
    • ビットコインキャッシュ  2~2分半 約1.3円
    • リップル         5~10秒 約0.007円

上の表を見るとリップルの送金速度と手数料が格段に速く安いことが分かります。

リップルではより速い送金や決済と安価な手数料を実現するためにビットコインで使われているブロックチェーンは使わずに独自の分散型台帳を採用しています。
この分散型台帳における独自の認証システムによりリップルは高速で安価な送金を可能にしており、送金と決済においてはほかの通貨に大きな差をつけているのです。

リップルの認証システムや詳しい特徴はこちら↓

様々な通貨と交換可能

送金と決済以外にリップルの大きな特徴として様々な通貨と交換ができるという点があります。
リップルは単一通貨ではなく多くの通貨との互換性を持っています。

例えば日本円をアフリカなどのマイナーな国の通貨に両替しようとします。
マイナーな通貨と両替すると多くの場合高い手数料がかかるか日本円から直接両替ができません。 そうすると手間もコストもかなりかかってしまいいたずらにお金と時間を浪費してしまいますよね。

しかしリップルを使えば、日本円をリップルに替えればそこからほとんどの通貨との交換が可能です。
2回両替しなければならないので一見手間やコストがかかるようにも思えますが、そこはリップルの速さと安さが解決してくれます。
パソコンやスマートフォンで簡単に両替ができるのでお金も時間もかなり節約できるはずです。

ブリッジ通貨としての役割

リップル社が提唱するリップルネットワークにおける通貨としてのリップルの役割は「ブリッジ通貨」です。
ブリッジ通貨とはその名の通り異なる通貨と通貨の「橋」となる通貨のことです。

上記の両替の話にもあったように異なる通貨を両替したり取引したりするとその組み合わせは無数にあり手間やコストも計り知れません。 そこで通貨と通貨の間にリップルが入ることで手間やコストを大幅にカットしようというのがブリッジ通貨としてのリップルの役割です。


世界中に受け入れられるとなると時間はかかりますが、もしリップルネットワークが世界中で実現すればリップルの通貨としての価値は計り知れません。
現時点でもすでに時価総額3位のリップルですがまだまだ大きな可能性を秘めている通貨だとみています。
まだ何を買うか決めてない方や投資先を探している方はリップルの長期保有をおすすめします。

買い時はいつ?リップルの今後

ここまでリップルの将来性を詳しくみてきましたが、初心者の方は特に「どのタイミングで買えばいいの?」という疑問が大きいと思います。
仮想通貨は短期間でも大きく値動きがあるので買うタイミングは大切です。

結論から言うとリップルを買うなら今が狙い目です!
一時は「1XRP=400円」を突破するほど大きな高騰を見せましたが今年に入って調整が入り現時点で「1XRP=約52円」まで下降しました。
下降して仮想通貨は終わりという人もいますが、ここまで話した通りリップルの将来性には大きな期待が持てます。
リップルの将来性を考えると価格が下降している今がチャンスなのです。
12月ごろから価格が上昇しその後緩やかに価格が上昇していくことが予想されます。
一瞬で10倍というわけにはいきませんが、数年で10倍「1XRP=500円」くらいは普通にあり得る価格だと言っていいです。

仮想通貨を始めたい、始めようか悩んでいるという方はこのチャンスに始めてみてください。
仮想通貨取引に多くの時間を割けない方でもリップルを買って長期保有しておけば数年後には笑顔になれるはずです。

リップルを扱っている初心者におすすめの取引所はこちら→GMOコイン

GMOコインの詳しい記事はこちら↓

 

他にも管理人おすすめの取引所はこちら↓

おすすめの記事